もはやグローバリズムでは梅干しを説明しきれない


梅干しがもっと評価されるべき5つの理由

根菜たっぷりの粕汁。

おいしいですよね~
これからの季節にはピッタリです。体があたたまりますね。

さて、この粕汁作りに使う酒粕。

最近の私の体のお手当てに大活躍してくれています。
酒粕もそうですが、たくあんや、糠漬けなどのお漬け物など、
これらの発酵食品は、肝臓が疲れているときには、すごく助けになってくれます。

天然醸造のお味噌や、梅干しの酸味、また粕や糠漬けなどの発酵食品を食べたときに感じる微かな酸味は肝臓の働きが弱っているときには美味しく感じられるそうですよ。
肝臓は、体内の不要物を解毒してくれますが、この肝の働きが弱くなると、解毒しきれない老廃物が体の中を巡り、様々な症状として出てくることがあります。
私はこの夏の終わり頃、正にそんな肝の弱りがありましたので、いつもがんばって働いてくれている「肝臓」さんを助けるべく、食を用いたお手当てをいろいろしていました。

そんなお手当てのひとつが、「酢」や、レモンやゆずなどの「柑橘系」のものをとり、その酸っぱさの「酸」で、体内毒素を排泄するために分解するのを助けています。

それから発酵食品は、腸に働きかけて、腸の働きをよくしてくれますから、腸の元気が出てくることで肝臓の働きを助けてくれますので、そんな意味でも発酵食品を日常の食に今取り入れています。
私は椎茸ベースでお出汁をとっています。
これは陽性体質の私には、陰性の椎茸を持ってくるとバランスがとれるのでそうしているのです。

食養の基本は、食べてみて「おいしい」と感じるかどうか。

たとえば、同じお味噌汁でも、
椎茸でお出汁をとるのがおいしいか、
昆布でとるのがおいしいか、
それとも切り干し大根でとるのがおいしいか、

人により異なりますし、また同じ人でも日によって「おいしい」は変わります。

これは、その日の体調によって必要な食べ物は変化をするからなんですね。

そう考えると、心で「おいしい」と感じるものと体調とは、密接な関わりがあるのがわかりますよね。

お読みいただいて、ありがとうございました

来たよ~!という気持ちで、ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

今日もあなたがお幸せでありますように!
すべてのいのちが、お幸せでありますように
林崎由美子プロフィール

サンクチュアリ・コーディネーター。

人生を幸せ色に彩っていく生き方を講演・執筆を通して伝えているグレースメッセンジャーの姫乃宮亜美(ひめのみや あみ)のマネージャーをするかたわら、誰もの心の奥にあたたかいキャンドルの炎のように灯っている女神の心(sanctuary)とともに暮らす生き方と、そのしあわせを広く伝えている。

公式サイト 『 Grace Fountain 』 

梅干しは対岸の火事ではない

おはようございます。

今日の体重
昨日のご飯朝
6枚切り食パン バターと蜂蜜コーヒーヨーグルト ブルーベリーソース

昼ご飯120g  マグロと昆布の佃煮 梅干し塩サバのカレー風味焼きソーセージほうれん草のおひたしかぼちゃの天ぷらきんぴらごぼうひじきの煮物


鍋焼きうどん鶏肉と玉子のさっぱり煮

間食
いただきもののお菓子ガトーレーズンみかん
昨日の歩数 6053歩でした。
もう…また増えてしまいました。
間食しまくりでした。
目標体重は56kg!

タイトルとURLをコピーしました