MATSUなら買って満足、厳選した高品質をお届けします


MATSUどうせ買うなら楽しいが実感できたほうがいいですよね

皆さまこんばんは

昨日の姫路方面への出張の翌日となる本日は早朝出勤の後、午前中から移動して東京で会議でした
会議も無事に終了し、帰阪中…

東京は人が多くて多少は疲れますが、仕事の面では気が引き締まって良いですね。
さて、話は変わってタイトルにも有ります独特なフィーリングのロッドとは、グランドコブラ・リミテッドの事です。
このロッドはプロトの段階から本堂プロや東播の凄腕アングラーのシカキングさんに触らせて貰ったことがあったのですが、自分でも実際に手に入れてみて、様々なルアーを使う過程で感じているのが、「硬いのに曲がる」粘り強いムチのようなフィーリングと、アングラー側の操作・入力への追従の仕方の独特さです。
ジグのピッチングやスキッピング等のキャスト時やフッキング動作等の早い操作にはシャープな操作感で応え、ビッグベイトや羽根モノルアー等のルアーウエイトがそれなりにあるルアーをしっかりと胴に乗せてキャストする際や、大型のバスとのファイト時に於けるジワッ…と深く粘る感覚は従来のバスロッドにあまり無かった独特なフィーリング…。
(繊細で超カリカリの高感度、というよりも力強くも高感度なロッド、という感じですね。)
過去に使っていたロッドの中で、敢えて感触的に近いものを一点挙げるとしたら、ダイワ ハートランドZのかつての名作、HL-Z 671HRB-SV 疾風ですかね。
このロッドもローテーパー且つSVFコンパイルXという低レジン高弾性カーボンの厚巻きロッド。竹竿の様な美しい曲がりで感度も良く、良いロッドでした
(ただし3ozクラスのビッグベイト、となるとパワー不足感は否めませんでした…。)

それだけにグランドコブラの使用感の良さや対応幅の広さがより際立ちます。
この独自のフィーリングを生み出しているのが、主にトレカR?T1100Gという素材の特性によるものだと思います。
(以降の画像はエバーグリーンさまHPより拝借)

ただ、素材の革新だけでグランドコブラの様なロッドが出来るか…となると、それは違うと思います。

トレカR?T1100Gというカーボンシートを敢えて肉厚に巻き、高弾性の張りと軽さ、中弾性の筋肉質な粘りを実現する為に採用したローテーパーの選択。
更にレギュラーアクションのブランクデザインやグリップ内ブランクの採用による手元剛性の確保とバランスの向上等、アングラーが見えない部分まで様々な要素を積み上げてバランス良く纏め上げるのが本当に大変な作業なんだと思います…

素材の特性を理解し、設計に活かす事が出来るかどうかはプロデュースされるプロアングラーやメーカーの方々の弛まぬ努力の賜物…。

グランドコブラの製品開発コンセプトページを読んでいると、今江さんやエバーグリーンインターナショナルさんの製品開発過程の拘りや熱い想いが良く分かります…

多くの方々の想いの込もったロッドですし、これからも大切に使っていきたいですね

素材の特性を深く理解するには実際に使うのが一番ですし
さて、そんなグランドコブラリミテッドを経てリリースされるNEWインスピラーレシリーズGTシリーズから順次リリース開始ですね

先日matsuさんスタリオンGTを触らせて貰いましたが、心動かされます…笑

色々と楽しみが増えてきました
それでは、本日はこの辺りで失礼致します

MATSU お客さまに幸せを!

ボウリング? | 湘南グランパ

さて、6月25日.日曜日。
寒川セントラルボウルにて、久しぶりの大会?
黄金の左腕やいかに……….
結果?
昼夜 2部制のシフト。
総勢 160名でした。
結果、120位だったぁ(*^ー^)ノ♪
アベレージは171ピン。スクラッチ519ピン。
なかなか 200アップしないなぁ?? matsu 
タイトルとURLをコピーしました