金融庁


コメント

  1. どなたかが言ってたけど完全に当たりだった >金融庁によると、ひろゆき氏に出演料は支払っていない。 >若者に資産形成について考えてもらうのが狙いで、知名度と影響力があり、高田課長とも旧知の仲ということで起用したという。

    2022-10-06 18:16:04
  2. ひろゆきの借金踏み倒しについて金融庁の見解聞きたい

    2022-10-06 07:24:02
  3. 返信先:@3ud__0000まだ金融庁からの改正「案」であって、これから財務省での検討や自民党税制調査会での審査があるので案が通るとしてもまだ先ではないでしょうか。。(横から失礼)

    2022-10-05 18:52:03
  4. 返信先:@nipponkairagiやっぱり狂ってますね、ひろゆき。 職業に貴賤があるって言ってますよね、民事で受けた30億かの借金を踏み倒してフランスに逃げた輩の癖に。 ひろゆきの詭弁論理だと自分自身が犯罪者になるんですけどね よくもまあガーシーを犯罪者とかねぇ てか、金融庁と金融リテラシーの対談て冗談キツいわ

    2022-10-05 06:04:03
  5. こんな揚げ足取りみたいなことばっかやってるから、日本は変わらない。

    2022-10-04 19:42:07
  6. なぜこれで金融庁が賠償金を踏み倒すことを認めることになるのか、頭の悪い人の論理はよくわからん。

    2022-10-04 07:02:03
  7. ひろゆき氏が金融庁の

    2022-10-03 18:16:03
  8. 野村弁護士といえば、コメンテーターとして出演しているワイドショーや情報番組では大阪維新の会や安倍政権を擁護・応援する主張が目立つが、これまで金融庁顧問や総務省顧問、厚労省顧問、司法試験考査委員、福島原発事故調査委員会委員など数々の政府機関の公職に就任。

    2022-10-03 06:22:04
  9. 返信先:@ikedanob金融庁も、承知していないという逃げかたはダサすぎるな。税金で雇われてるんだからね。

    2022-10-02 18:10:04
  10. 返信先:@kokokugame他1人日本の金融庁に登録がなけれぱ、なんの意味もありませんね。

    2022-10-02 06:20:03
  11. そもそも「NISA」というのは、最初は時限的な制度として導入したので、財務省は今もそのつもりだろう。NISAを拡大したい金融庁とで両者の思惑は異なるが、財務省の方が権限が強い。ので、本当に実現できるかどうか、私としては、懐疑的に思うところもある。

    2022-10-01 18:50:02
  12. ひろゆきのオヤジか親族かは、 国税職員やったみたいだしな。 #ひろゆき #金融庁 ひろゆき氏の金融庁動画が物議 「批判受け止める」 (産経ニュース) u.lin.ee/2kdtu7G?mediad…

    2022-10-01 07:32:04
  13. 役人が忘却してるくらいだから、若者はひろゆきが民事訴訟の賠償金を踏み倒してることなんて知らんわな。

    2022-09-30 19:28:02
  14. へー。ひろゆきが2ちゃんねるでの超高額の賠償金を踏み倒して海外逃亡したことを、金融庁は知らなかったのかあ。

    2022-09-30 07:32:05
  15. やる前に誰も指摘しなかったんか、そもそも出来ない体質だったんか。みずほの事偉そうに批判している場合じゃないぞ、お宅も。

    2022-09-29 18:46:02
  16. #自己矛盾@Sankei_newsより

    2022-09-29 06:38:03
  17. ひろゆき氏と金融庁の対談動画が物議 損害賠償不払い疑惑あるのに… 「個別の裁判の詳細を承知しない」:東京新聞 ツイッターでは、2ちゃんねるを巡る民事訴訟の賠償金を支払っていないとされるひろゆき氏を起用した金融庁の姿勢に疑問を呈する声が続出。

    2022-09-28 18:06:03
  18. ひろゆき氏の金融庁動画が物議 「批判受け止める」

    2022-09-28 06:02:03
  19. 返信先:@0o_popon_o0先生?? ただのねこです?? そうですね、制度悪化が多い中、希望の兆しですよねっ!!金融庁を全力応援♪♪♪?✨

    2022-09-27 19:28:03
  20. 金融庁とひろゆきのコラボ動画については、大筋で間違ってないと思う。「インデックス・ファンド」が最も万人向きだ、というのは専門家の間でも、ある程度コンセンサスが取れているので。

    2022-09-27 06:10:04
  21. 【格言】トムさんの言葉④/あなたの人生を変える言葉/借金@YouTubeより #ガルスTV #スルガ銀行 #金融庁

    2022-09-26 19:00:03
  22. NISA特設ウェブサイト(金融庁)

    2022-09-26 06:18:03
  23. 金融庁が「批判は受け止める」…ひろゆき「

    2022-09-25 18:32:03
  24. 金融庁が「批判は受け止める」…ひろゆき「

    2022-09-25 06:32:04
  25. 【速報】金融庁が

    2022-09-24 18:10:02
  26. 「ひろゆき氏との対談動画」の公表について(8月24日 金融庁)

    2022-09-24 06:28:02
  27. ひろゆき×金融庁 金融リテラシーと資産形成を語る (後編)(2022/08/24 金融庁)

    2022-09-23 18:16:02
  28. ひろゆき×金融庁 金融リテラシーと資産形成を語る (前編)(2022/08/24 金融庁)

    2022-09-23 06:26:03
  29. リプ欄も引用も大概ですけど、ヤフコメと比べると大部マシなんだよなぁ… 政府はテレビ局にカネだして、対外資産のこととか芸人が解説する番組やらせたほうが良いよ。そのためのカネなら惜しまないよ 金融庁、てめーはダメだ!

    2022-09-22 19:38:03
  30. 返信先:@nipponkairagi他5人今回の件で、ひろゆきが”日向に立てる人間”でない事が立証されたのは素直に嬉しい。 その意味では金融庁も役にはたった。 どんなにもがいても、もう再浮上の可能性は無い。 債務を返済しない限りは。 こういう人間が世に出る事自体、ネット社会の最大の弊害と言えるだろう。 早く浄化するべきだ。

    2022-09-22 06:16:03
  31. お墨付き云々は関係ない。 本件、単純に金融庁の担当者のリテラシーが無いだけでは。

    2022-09-21 18:10:02
タイトルとURLをコピーしました